
関東に住んでいる今も欠かさず毎週観ています♡
そんな私が何度も見たい!感動の神回をご紹介します♪

この5つの動画は絶対見逃せない!
Contents
「探偵!ナイトスクープ」神回を含む過去の放送を見る方法は?
①「探偵!ナイトスクープ」のDVDボックスを購入する
「探偵!ナイトスクープ」のDVDボックスには、名作回がたっぷり収録されています!
神回を保存しておきたい方には最適!
最新盤は、2014年発売のVol.17&18です。
価格は、4,000円前後で販売されています。
>>>「探偵!ナイトスクープ」DVDボックスを楽天市場で見てみる
②動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」で見る
Amazonプライム・ビデオでは、2010年以降に放送されたバックナンバーを“無料”配信中!
さらに、Amazonプライム・ビデオには30日間無料トライアルがあるので、
期間中“無料”で「探偵!ナイトスクープ」が見放題です!
※トライアル期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
30日間無料トライアルはこちら>>>Amazonプライム・ビデオ

今回ご紹介する「探偵!ナイトスクープ」感動回5選は、
全てAmazonプライム・ビデオで配信中です!
【感動回5選】「探偵!ナイトスクープ」神回動画はコレだ!
関西のお化け番組と称される「探偵!ナイトスクープ」
しょーもないネタに爆笑したり、はたまた人間ドラマが見れる感動の回があったり…。
今回は、涙なしには見られない、絶対に見ておくべき感動の神回を5つご紹介します!
『6歳児のお寺修行』(2014年9月26日放送)
【依頼内容】
6歳の優人(ゆうじん)くんは、アニメ「一休さん」を見て、お坊さんに憧れを持っています。
幼稚園で好きな女の子に「僕はお坊さんになるから結婚できなくなった、ごめんね」という程。
お寺に入る覚悟まであるようですが、早起きが苦手、泣き虫の優人くんにお寺の修行は耐えられるのでしょうか?
お寺修行の体験をさせて、仏の道の厳しさを教えてください、という依頼内容です。
【メモ】
もう優人くんが健気で、いじらしさがたまらないです(-ω-)/♡
お母さんと離れるのは寂しいけれど、こらえて一生懸命修行に取り組む姿に思わず感動。
それから、優人くんが放つ言葉が、名言の数々なんです…。
「何でお坊さんになりたいの?」「優しい人になりたいから」
優人くん、名前の通り、君は優しい子だよ( ;∀;)
たむらけんじ探偵や、お寺の和尚さん、お母さんとのやり取りも見ものです!
>>>『6歳児のお寺修行』をAmazonプライム無料体験で見る

『亡き母が作った5年前の角煮が食べたい』(2018年1月26日放送)
【依頼内容】
依頼者は25歳女性。
角煮が大好きで、5年前に冷凍した角煮を食べたいという。
見た目は真っ白で、食べられるか分からない。
実は、その角煮は亡くなったお母さんが作った最後の夕食だという。
【メモ】
お母さんが「今日は何を食べたい?」と言うので、好物の「角煮」と答えた依頼者ですが、
その日お母さんはくも膜下出血で帰らぬ人となってしまいます。
5年前にタッパーに入れて冷凍庫に保管された角煮には、大量の氷の結晶がついており、
食べられるかも分かりません。
東京農業大学で食べられるかを検査した後、
ナイトスクープ料理担当の林先生を呼んで、角煮の味を変えることなく蘇らせてもらいます。
最後は、局長のみならず林先生も涙の、母の味をめぐる名作回でした。
>>>『亡き母が作った5年前の角煮が食べたい』をAmazonプライム無料体験で見る

『レイテ島からの手紙』(2011年1月7日放送)
【依頼内容】
戦死した父は、私が産まれることを知っていてくれていたか、ハガキを判読してください、
という65歳男性からの依頼です。
依頼者の父は、レイテ島に出征し、依頼者が生を受けた日には死亡していたとみられています。
母は(依頼の)5年前に他界。
遺品を整理していたところ、戦場の父から手紙が見つかったのですが、母が何度も読み返したようで、ハガキの紙はすり減り、手紙は鉛筆書きの為、ほとんど読めない状態で…。
【メモ】
第48回ギャラクシー選奨を受賞した、感動傑作です。
ハガキには「身重のお前」と読めるような文字があるのですが、定かではありません。
奈良文化財研究所の研究員が総出で解読に挑みます…。
ハガキの最後の4行には、戦場にいる父の決死の想いが綴られていました。
涙なしには見ることはできない名作です。
>>>『レイテ島からの手紙』をAmazonプライム無料体験で見る

『亡き父のパジャマの匂いを残したい』(2018年6月1日放送)
【依頼内容】
依頼者は、3人の子供(16歳、14歳、12歳)の母。
依頼者の夫は肺ガンを患い、6年間の闘病の末、昨年末亡くなったのでした。
3人の子供たちは、夫が亡くなった日に着ていたパジャマをビニール袋に入れて大切に保管し、
匂いがついたパジャマを嗅いでいます。
しかし、匂いは時間とともに消えてきています。
お父さんの匂いを残す良い方法はありませんか?という依頼です。
【メモ】
子どもたちはよくベッドで寝ているお父さんに抱き着いて過ごしていたそうです。
一番下の喜一朗くんは、お父さんの匂いが完成したら、抱き枕にふりかけて抱きしめたいそうですが、実現するのでしょうか。
パジャマの匂いは、家族が大切にしているお父さんの匂い。
その匂いには、喜一朗くんがお父さんにプレゼントしたハンドクリームのバラの匂いが混ざっていたことが判明します。
最後は、パジャマの匂いの再現を担当した山本香料の山本社長も大号泣の展開となりました。
>>>『亡き父のパジャマの匂いを残したい』をAmazonプライム無料体験で見る

『幼稚園児、自転車で伊勢へ』(2015年3月27日放送)
【依頼内容】
5歳の息子が、自宅から三重県伊勢にあるおじいちゃんの家まで(160キロ以上)自転車で行きたいと言っているので手伝って欲しい、という依頼です。
息子は3歳4ケ月で自転車に乗れるようになり、幼稚園に入ってからは10キロを走破、その翌年には15キロ、翌々年には30キロを走破しました。
本人はそれに満足せず「次は伊勢のおじいちゃんの家まで自転車で行きたい」と言っています。
探偵さんにお手伝いをしてもらえませんか?
【メモ】
「探偵!ナイトスクープ」では珍しい2本立ての大冒険となりました。
まだまだ幼稚園児の子どもと思いきや、放つ言葉が大人びていて、根性が座っている!
周りの大人の方がうろたえているように映ります。
この感動の大冒険は見逃せない!
>>>『幼稚園児、自転車で伊勢へ』をAmazonプライム無料体験で見る

今回ご紹介する「探偵!ナイトスクープ」感動回5選は、
全てAmazonプライム・ビデオで無料配信中です!

※紹介している作品は、2020年12月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はAmazonプライムサイトにてご確認ください。
コメント